MENU
  • プロフィール
  • 診療内容
  • 実績
  • 診療・協力施設
  • 関連サイト
  • コンタクトフォーム

眼科医 加藤直子

  • プロフィール
  • 診療内容
  • 実績
  • 診療・協力施設
  • 関連サイト
  • コンタクトフォーム

2018年8月

  1. HOME
  2. 2018年8月
2018年8月22日 / 最終更新日 : 2020年5月14日 加藤直子監修 クロスリンキング

角膜クロスリンキング その2

前回角膜クロスリンキング の話を書いたので、もう少しその続きを書きたいと思います。 角膜クロスリンキング は2003年にドイツの先生が初めて学術雑誌で発表した方法です。私はたまたまその論文を自分で見つけて読んでいました。 […]

2018年8月16日 / 最終更新日 : 2020年5月14日 加藤直子監修 クロスリンキング

角膜クロスリンキングの現状

仕事の話です。私が今、力を入れてやってるのが、角膜疾患です。 角膜というのは、眼の黒目の部分です。元々は留学してた頃に眼の病理を勉強していて、病理というのは身体の一部を手術などで切り取ったものをホルマリンで固定して顕微鏡 […]

円錐角膜研究会

https://www.youtube.com/watch?v=r-UHQXBFXFw&t=65s

円錐角膜について執筆しました。

円錐角膜かも

最近の投稿

角膜変性症とアベリノ検査

2020年12月31日

エピオン角膜クロスリンキング−成績と実情−

2020年12月9日

レーシック エクストラ(LASIK Xtra)に関する文献的な考察

2020年11月9日

レーシックにオプションは必要か?

2020年10月22日

これは眼科? それとも? ① 閃輝暗点

2020年10月1日

健診の重要性

2020年9月25日

コンタクトレンズは眼球の裏側には行かない

2020年9月22日

スクラブ洗顔料について

2020年9月21日

点眼薬の使い方

2020年9月17日

ペルーシド角膜辺縁変性

2020年8月3日

カテゴリー

  • アレルギー
  • オルソケラトロジー
  • クロスリンキング
  • コンタクトレンズ
  • レーシック
  • 円錐角膜
  • 学会
  • 感染症
  • 未分類
  • 検診
  • 治療法
  • 点眼
  • 異物
  • 角膜疾患
  • 診断

アーカイブ

  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年1月
  • 2018年11月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • プロフィール
  • 診療内容
  • 実績
  • 診療・協力施設
  • 関連サイト
  • コンタクトフォーム

Copyright © 眼科医 加藤直子 All Rights Reserved.