検診 健診の重要性 普段、病院で患者さんの診察をしていて思うことは、「軽いうちに治療を開始したほうが、あらゆる意味でメリットが大きい」ということです。 どんな病気でも、例えば白内障のように誰もがかかる病気でも、糖尿病網膜症や緑内障のような慢性の病気でも... 2020.09.25 検診
クロスリンキング ペルーシド角膜辺縁変性 ペルーシド角膜辺縁変性(PMD)は、円錐角膜の亜型です。通常の円錐角膜は、10〜20歳代前半ぐらいに発症して、その後歳をとるとともに進行しますが、30〜40歳ぐらいになると進行が止まってくることが多いです。それに対して、PMDの場合には、... 2020.08.03 クロスリンキング円錐角膜検診
検診 学校が休みだと検診もなくなるの? 新年度になりましたが、今年は年度が変わった、という実感よりも、緊急事態宣言が出るかということの方が気にかかります。 自粛であまり外に出なくなっているし、ちょうど昨年度末から、あちこちで感染者が増えて、あまり肺炎と関係ない眼科では、患... 2020.04.07 検診
円錐角膜 学校検診に角膜形状解析検査を加えて欲しい件 昨日、東京ビッグサイトで開かれた日本眼鏡学会で、円錐角膜に関する講演をさせていただきました。 皆さん、円錐角膜という病気をご存知ないかと思ったら、意外とそんなことはなくて、病気の名前はご存知のようでした。 それはそうですね、眼... 2019.10.10 円錐角膜未分類検診