点眼薬の使い方

こんにちは。

少し間が空いてしまいました。

今日は点眼薬の使い方について書きたいと思います。

点眼薬といっても、病院でもらう処方薬について、です。
市販薬のことはあまりわかりません。
私自身が市販薬を使うことがほとんどないので、自分で購入した経験もないのです。

一般的に、処方薬の多くは、5mlのボトルに入っています。

先端は、哺乳瓶の先のようにちょっと丸く尖っていて、穴が空いています。
で、この穴から液体の薬が出てくるようになっていますが、一部の特殊な薬を除いて、大方の薬は1滴が約50μlになるように設計されています。

すごく正確かどうかはわかりませんが、ざっとそんなもんだと覚えておいてください。

なぜ、最初にそんなことを書くか、と言うと、1滴50μlで、1瓶に5ml入っている、と言うことは、点眼瓶の中には、約100滴分=100回分の点眼薬が入っているのです。

点眼薬をつける回数は、多くの薬は一日4回です。中には、2回とか1回の薬もあります。
時々ですが6回というものもあります。

と、いうことは、です。
1日4回の薬だとすると、上手につければ、片眼だとすると1本で25日分あるはずなんです。
もし両眼につける必要があるとすると、12日分あるはずです。

ちょっとこぼしてしまったり、目に命中しないこともあるので、少し差し引いて考えても、両眼に点眼すると1ヶ月に3本というのが、普通です。

でも、外来で患者さんと話していると、2週間前に3本処方しているのに、
「無くなりそうだから、あと3本ください」
とかいう方が結構いらっしゃいます。


こういう時、ちょっと注意しなくてはいけないのは、
1) つけすぎていないか?

ということと

2) もっと瓶の中に残ってないか?

ということです。

つけすぎていないか? というのは、さらに分けると
① 一回に1滴以上つけていないか?



② 決められた回数より多くつけていないか?

というのに分かれます。

① 一回に1滴以上つけていないか?

これは、目薬の1滴50μlというのは、実は、目に入る量よりだいぶん多いのです。
だから目薬というのは、1滴でもちゃんと入れば、目から溢れるぐらいの量なのです。

それを2滴も3滴も4滴も・・・とたくさんつけると、今度は反射で涙が出てきて、目薬が薄まってしまい、効果が減る、と言われています。
なので、目薬はしっかり1滴入ったら、それ以上入れないようにしてくださいね。
そうすれば、長持ちしますから、しょっちゅうもらいに行かなくても良くなります。

② 決められた回数より多くつけていないか?

これも、4回と決められたお薬を例えば、8回とか10回とかつけてはいけないのです。
そうすると、目薬の効果は頭打ちで、逆に添加物の影響が出てきてしまったりします。
なので、指示された回数は守ってください。

あと、2)瓶の中に残ってないのか? 

については、よく
「あとちょっとしか残ってない」
という患者さんに、じゃあ、ちょっと見せて、というと、まだ3/4ぐらい残っていたりすることが多いんですね。

「まだまだありますよ、ほらこんなに」

と実際にお見せすると、

「あら、ほんとだ」

とおっしゃいます。

「まあ、残ってたっていいじゃないの?」

という意見もあるでしょうが、特に手術の後とか、特殊な感染症とかの場合は、効果も副作用も強いお薬をお出ししていることもあるんです。

そういうのが、たくさん余って、ちょっと調子が悪い時に
「家にあった目薬をとりあえずつけた」
という患者さん、結構いらっしゃるのです。

でも、効果も強いけど副作用も強い薬は、間違って使うと大変な合併症を起こすこともあります。


なので、勿体無いし、そういうリスクもあるので、一応、
「これが終わって調子が良かったら、次は徐々に弱いお薬に替えていきたいから、まだたくさん残ってるから、残りを使ってくださいね」

とお話しすることが多いわけです。

以上、目薬の使い方でした。


点眼が命中しにくい、という方は、下記をご参照ください。

参天製薬さんのホームページ
https://www.santen.co.jp/ja/healthcare/eye/eyecare/eyelotion/


点眼補助具 らくらく点眼
https://www.kawamoto-sangyo.co.jp/products/2442/


    コメントを残す

    メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です